日々の様子をお伝えします

平ふくろう掲示板

幼稚部 本分校交流会

 7月8日(金)幼稚部の本分校交流会が郡山の本校で行われました。グループごとのお集りや、体育館での遊びでは、5歳児の年長さんがリーダーとなり、下級生にいろいろなことを教えてくれたりお手本を示してくれたりしました。3・4歳児は初めて会う友達や先生、久しぶりの交流など、それぞれがドキドキしていましたが、好きな遊びを見つけると、あっという間になかよくなり、関わりあって活動する様子がありました。

 今回は各校が「段ボールバス」「手裏剣投げ」「ボウリング」「魚釣り」と遊びを持ち寄り、みんなで遊びました。「次はどれをやる?」「〇〇さんの次はぼくがやるね!」等、グループの友達同士でのやりとりも見られ、とても充実した交流となりました。

 保護者の方々も校舎見学で中学部や高等部の学習場面を参観したり、各校の保護者同士が控室で情報交換をしたりしました。

 このあと、活動を振り返りながら、各校にお手紙を出す予定です。

 

七夕お楽しみ会をしたよ

 7月7日(木)、幼稚部、小学部合同での七夕お楽しみ会を行いました。

小学部は、児童会で話し合い、役割を決めて自分たちで作り上げました。幼稚部の友達が見て分かるように、劇の練習をしたり、歌の動画撮影をしたりといろいろと準備をしました。

幼稚部は、親子でやりとりをして短冊に願い事を書き、学級ごとにかざりを作って当日を楽しみにしていました。

当日は、一人一人願い事を発表したり、分校長先生からプレゼントをいただいたりと楽しいひとときとなりました。

以下、小学部の児童の感想です。

 「僕は、買い物をしたよ。おかしを袋に入れたよ。歌も、劇も、願い事の発表も楽しかったよ。」(3年男児)

「私は、司会を担当しました。始まる前は緊張したけれど、ちゃんとできてうれしかったです。また来年もやれるといいなあと思います。」(3年女児)

平校商店街(小学部)

 7月5日(火)、総合的な学習の時間に「平校商店街」を開催しました。3年生がマルシェ、5年生が映画館、6年生がカフェを開きました。ぼくは、5年生なので映画を担当しました。大好きなウルトラマンのパラパラ映画を作りました。本番の時間になってお客さんがどんどん来たので緊張したけど、慣れてきたら落ち着いてチケット売りができるようになりました。お母さんも見にきてくれました。幼稚部の子どもたちは何回も見に来てくれました。うれしかったです。部屋を暗くするために黒いカーテンをつけました。とても重いカーテンだったので片付けるのが大変でした。終わってから小学部のみんなでジュースで乾杯しました。(5年 男児)

宿泊学習事前学習

 7月1日(金)、小学部5・6年生が、9月末に行われる宿泊学習の事前学習に参加しました。本分校をリモートでつなぎ、交流しました。結団式の後、自己紹介、活動の説明、係の発表がありました。めあてを決める活動では、それぞれのタブレットを使い、めあてにしたいことを書き込みました。友達の書き込みを見て情報を共有し、考えを出し合い、協力、助け合い、ケガなく、最高の思い出作りなどの言葉を選んで活動を終えました。

校内研修会

 平校では今年度、「子どもたちの「生きる力」の育成を目指して~デフフットの視点を踏まえた授業実践及びカリキュラムマネジメントの検討~」というテーマのもと、指導力の向上を目指した研修をおこなっています。

 6月28日(火)には、宮城教育大学教育学部特別支援教育専攻の教授 松﨑丈先生をお迎えしてご指導をいただきました。午前中は小学部・幼稚部の授業参観をもとに、教科学習や幼児の遊びにおける「生きる力」の育成に大切な視点をいろいろとご助言いただきました。また、午後からは研修のテーマでもある「デフフット」(聴者だけでなく、ろう・難聴の世界や生き方に触れる中で自分探しをする経験やその探求の過程)について、その目指すところや授業での実践例をご講義くださいました。

 秋にも再度来校して、子どもたちの成長を見ていただける予定です。

幼稚部の交流及び共同学習

 幼稚部はいわき市立あさひ保育園と交流活動をしています。今年度、第1回目は6月24日(金)でした。

 最初にホールで一緒に朝の歌を歌ったり、自己紹介をしたりしてから、みんなで園庭に出ました。砂場、滑り台、ジャングルジム、そしていろいろな乗り物やボール・・・「どれで遊ぼうかな?」「あっちのお友達は何をしているのかな?」と、思い思いに好きな場所で遊ぶことができました。

「こっちに〇〇があるよ~」「〇〇できる?」などとあさひ保育園の子どもたちもたくさん声をかけてくれました。次回は7月です!

 

陸上大会の応援

 6月22日(水)、いわき市小学校陸上競技大会に参加している小学部6年生を応援しました。小学部と幼稚部のみんなで応援をしました。リモートで競技の様子を見ました。みんなで「がんばって。」「フレー、フレー。」と応援しました。6年生は一生懸命走っていました。最後まであきらめず走っていてすごいなあと思いました。(5年 男児)

学校環境検査の実施

 学校薬剤師の草野先生においでいただいて、水質検査とダニの検査を実施しました。

   写真は、水質検査をしていただいている様子です。

 安全に学校生活を送ることができるよう、年に3回学校環境に関わる検査をしていただいています。

 次回は2学期、照度検査を実施する予定です。

合同避難訓練

 6月20日(月)合同避難訓練が行われました。合同とは?聴覚支援学校平校、富岡支援学校、母子通園センターの3つです。今回は、母子通園センターからの火災の設定でした。

 子どもたちは、放送や先生の話をよく聞き、素早く避難することができました。幼稚部のらっこ組は、入学してから初めての避難訓練でしたが、とても落ち着いて行動できていました。

 「お・か・し・も・ち」の決まりの話を係の先生から教えてもらい、終了しました。

 お→押さない か→駆けない し→しゃべらない も→戻らない ち→近寄らない

いわき市小学校陸上大会 壮行会

 全校集会終了後、「いわき市小学校陸上競技大会」平地区予選に出場する6年生1名の壮行会が開かれました。

 幼稚部・下級生からたくさんの熱いエールが送られました。出場選手からは、「他の6年生に負けないように全力で走ります!」と力強い言葉がありました。

 本番は、6月22日(水)で、参加種目は「100m走」です。応援よろしくお願いいたします!