日々の様子をお伝えします
平ふくろう掲示板
学習の発表3年生
小学部のみんさんの学習の発表が全校集会で行われました。
4年生は社会科で見学に行き、資料をまとめた「いわき ねぎ」について
発表しました。
4年生は社会科で見学に行き、資料をまとめた「いわき ねぎ」について
発表しました。
学習の発表2年生
小学部の学習の発表が全校集会の時に行われました。
「がんばったこと」の作文を発表したのは2年生です。
それぞれが、日々努力したことを作文に書いて、みんなのまで発表しました。

「がんばったこと」の作文を発表したのは2年生です。
それぞれが、日々努力したことを作文に書いて、みんなのまで発表しました。
木のおもちゃを作りました 幼稚部
木のおもちゃをみんなで作りました。
電動糸鋸で板を切り、それぞれが
紙やすりでゴシゴシこすり、好きな色を塗って
自分だけの木のくるまができました。

電動糸鋸で板を切り、それぞれが
紙やすりでゴシゴシこすり、好きな色を塗って
自分だけの木のくるまができました。
全校集会で賞状授与
全校集会で、計算力テスト、金沢翔子書道展、福島県書きぞめ展の表彰が行われました。努力して手にした賞状を小学部の皆さんは誇らしげに見せてくれました。
アクセス数
8
3
9
6
2
6
きこえやことばの相談
学校評価
学校いじめ防止基本計画
学校いじめ防止基本方針
聴覚支援学校平校
聴覚支援学校平校
連絡先
所在地
〒970-0116
福島県いわき市平馬目字馬目崎61
TEL 0246-34-2202
FAX 0246-34-5137
fukushima-sd-taira☆fcs.ed.jp
(☆を@に変えてください)
聴覚支援学校平校へのアクセス地図
リンク先一覧