聴覚支援平校へようこそ

日々の様子をお伝えします 平ふくろう掲示板

いもほりをしたよ!

2025年10月31日 14時52分

 5月に苗を植えたさつまいも。どんどんつるを伸ばし葉を広げて猛暑の中でも元気に育ちました。そして10月29日(水)幼稚部がいもほりをしました。

 絵本でさつまいもを引っ張る動物たちを見ては、真似をしてイメージトレーニングを重ねてきたこともあり、当日は長靴に軍手そしてお気に入りの帽子を身に着けて気合十分!早速中庭の畑で活動を始めました。思ったよりもつるはすぐに切れてしまうこと、土の中のさつまいもはスコップを使ってもなかなか抜けないこと・・・実際に体験してみるといろいろな気づきがありましたが、ついに手にしたさつまいもは大きくて重くて大満足の出来栄えでした。

 「何本取れると思う?」とやりとりをして臨んだいもほりですが、「私(は)2本(だと)思うよ!」「先生は10本だと思う!」という予想を大幅に上回る『1畝から20本』という大豊作でした。

 幼稚部ではこのあと、さつまいもを使って焼き芋やクッキーを作りお店屋さんごっこを楽しんだり、おいものスタンプに挑戦したりする予定です。

 平校経営・運営ビジョンとの関連

  【1-2主体的に思考する力と豊かな心の育成】 3 体験活動

力を合わせて IMG_0550