平ふくろう祭が開催されました。
2017年11月3日 15時49分 晴天に恵まれた本日、「平ふくろう祭」が開催されました。
【 円陣を組んで 気合を入れました。】
多くのお客さんに見ていただき、子どもたちは少し緊張していたようですが、気合を入れて少しは緊張がほぐれたようでした。
【 オープニング 】
幼稚部は劇「てぶくろ」の発表をしました。手袋を見つけたタヌキ役の幼児が次々やってくる動物たちに「入れて」と言われ「いいよ」と招き入れます。しかし、「だめ」とアドリブが飛び出し、会場が笑いに包まれました。初めての学習発表会でしたが、先生たちと楽しく台詞を言ったり、リトミックをしたりすることができました。
【 幼稚部 劇『てぶくろ』「シチューを作ろう!」 】
小学部の児童は、音楽発表は2ヶ月前から、劇の練習は1ヶ月前から練習を行ってきました。自分の思うように演奏や演技ができず、練習中に泣いてしまった児童もいましたが、練習の成果が発揮された演奏や演技となりました。
【 小学部 劇『バルバルさん』 「わたしももっと、かわいくしてください。」】
【 音楽発表 歌唱『世界中の子どもたちが』 】
【 音楽発表 合奏『威風堂々』 】
例年行われている交流企画は「ファイトダンスゴー~みんなで踊ろう~」と題してみんなでダンスをしました。会場の皆さんも一緒にたくさん体を動かし心も体もあたたまる時間となりました。
【 交流企画「ファイトダンスゴー~みんなで踊ろう~」『EXダンス』】
会場では作品展示もあり、休憩時間を利用して子どもたちの学習の様子や作品なども見ていただきました。
本年度も、どの幼児・児童も学習発表会に向けて努力を続けたことで、諦めない気持ちや、やればできるようになるということを学びました。これからの成長も楽しみです。