小学部 節分豆まき会
2019年2月1日 17時32分2月1日(金)
今日から2月。暦の上では、春が近づいています。
小学部では、季節の行事「節分豆まき会」がありました。
初めに「節分の由来」のお話を聞いた後に、子ども達一人一人が「心の鬼」を発表しました。
「あとまわし鬼を退治したいです」「すききらいが多い鬼を退治したい」などと、普段から自分でも分かっているけど・・・なかなか直せないことを今日からは意識して・・・鬼頼み。
年女から豆を受け取り、さあ、退治しよう・・・と一致団結したところに・・・子ども達の「心の鬼」を体中に貼り付けた、真っ赤な顔をした鬼が登場しました!
子ども達は、一生懸命に鬼に豆を当てて退治し、鬼が去って行った・・・と思いきや、鬼が再び登場したので、散らばっている豆を拾って再び鬼を退治しました。
最後には、年の数だけ豆をいただき、教室に戻って食べました。