聴覚支援平校へようこそ

日々の様子をお伝えします 平ふくろう掲示板

幼稚部 本分校交流

2018年11月9日 08時05分

11月9日(金)

今年二回目の幼稚部の本分校交流が郡山の聴覚支援学校で開かれました。

コンコンクシャンの手遊び歌をみんなで歌い、一人ずつ発表して始まりの会がスタート。自己紹介をして好きなものを発表したり、今日の楽しみを発表したりしました。

「貨物列車」ではじゃんけんで勝った人の後ろについて長い列車になります。最後まで勝ち続けた運転手はおみこしのように「わっしょいわっしょい」と担がれました。

午後は自由遊び。ままごとや積み木で遊びました。お友だちに「(使って)いい?」と聞くなど自然なやりとりをする場面が見られてほほえましく思いました。

小学部 校外学習

2018年11月6日 16時25分

11月6日(火) 

小学部2年生2名が、生活科「まちたんけん」の学習で、ケーキランド草野店に行ってきました。

店員さんに、どんな仕事をしているのかを質問した後に、店内の様子を見学してきました。

また、帰校後は、事後学習をしました。

平ふくろう祭 7

2018年11月4日 16時27分

おわりのことば 幼稚部

とんぼのめがねを歌い、ふくろう祭の終わりをつげました。

本日は本当にありがとうございました。

また来年お会いしましょう。

平ふくろう祭 6

2018年11月4日 15時38分

交流企画 「3時のおやつ」ゲーム

ご来場いただいた、来賓の方、保護者、地域の方々と一緒にリズムに合わせて、食べたいおやつのポーズをとる、勝ち抜きゲームをしました。

平ふくろう祭 5

2018年11月4日 15時00分

小学部音楽発表

歌唱 翼をください

合奏 エーデルワイス

7名が心を一つにして発表しました。

平ふくろう祭 4

2018年11月4日 14時55分

小学部 劇 よろしくともだち

おおかみくんとこだぬきさん、仲良くなれて良かったね。

平ふくろう祭 3

2018年11月4日 14時00分

幼稚部 劇 「おおきなかぶ」

幼児たちが一生懸命にかぶをぬきました。ねこ役、ネズミ役で幼児のお母さんが特別出演してくださいました。

平ふくろう祭 朝

2018年11月4日 08時26分

11月4日朝

さわやかな秋晴れです。いよいよ当日になりました。

一時間後にはスタートです。皆様どうぞ、お気軽に足をお運びください。お待ち申し上げております。