平ふくろう祭 4
2018年11月4日 14時55分小学部 劇 よろしくともだち
おおかみくんとこだぬきさん、仲良くなれて良かったね。
小学部 劇 よろしくともだち
おおかみくんとこだぬきさん、仲良くなれて良かったね。
幼稚部 劇 「おおきなかぶ」
幼児たちが一生懸命にかぶをぬきました。ねこ役、ネズミ役で幼児のお母さんが特別出演してくださいました。
いよいよスタートです。
オープニングから。
登校後、出番を前にして、パチリ。
11月4日朝
さわやかな秋晴れです。いよいよ当日になりました。
一時間後にはスタートです。皆様どうぞ、お気軽に足をお運びください。お待ち申し上げております。
11月2日(金) 会場である体育館の準備もできあがり、今はひっそりと皆様の来場を待つばかりとなっています。今日はこの後、最後の練習をして4日の本番をむかえるだけです。
10月30日(火)
平ふくろう祭の予行の日です。本番の流れに沿って行いました。
服装も本番どおりに着替えてのぞみました。「今日もがんばったけど、本番はもっとがんばる」と心強いことばを言ってくる児童もいました。
10月29日(月) 全校集会がありました。
この場で、日曜日に迫った平ふくろう祭のために作成したTシャツの贈呈がありました。最高学年として活躍を期待する6年生2名に対し、「FUKUROU」とローマ字と指文字のバックプリントの入ったTシャツを渡しました。
10月26日 いわきは秋晴れで、青い空が広がっています。そんな中、日一日と迫る平ふくろう祭に向け、小学部の児童がみなさんにメッセージを届けます。
「11月4日(日)どうぞ、平ふくろう祭においでください」
10月24日 平ふくろう祭で発表する合唱を、音楽の授業で練習していました。
指揮者の手話を見ながら、児童も手話付きでの発表です。合わせるのが難しい。