2018年11月の記事一覧
幼稚部 あさひ保育園との交流
11月28日(水)、29日(木)
幼稚部は、二日続けてあさひ保育園との交流を行いました。
室内で用具を使い、あさひ保育園の園児と一緒に遊びました。ブロック遊びでは、積み重ねて高くしたり、お友達の作ったものを見て「なーに?」と聞いたりしていました。
友達におもちゃを貸してもらいたい時には、「かしてー」と伝えることができました。
逆に、お友達に「(おもちゃを)かしてー」と言われ、「いいよー」とおもちゃを貸す場面もありました。たくさんのお友達と遊ぶことができ、よい交流となりました。
授業の様子
11月29日(木) 午後の授業風景です。
それぞれの学級で、国語等の教科学習を行っていました。文章をしっかりと読んで内容を読み取り、教師の質問に対し思考をして自分でまとめた考えを発表していました。しっかりと集中をして、授業にのぞめています。
ALT来校
11月28日(水)
平校の子ども達は先月から、ALTの先生が来校することを楽しみにしていました。
幼稚部とは、一緒に学校の周りを散策をして、日本の秋について会話をしていました。
小学部3・4年生の外国語の授業では、「食べ物」がテーマで、アメリカと日本のファーストフード店のハンバーガーなどの大きさの違いに子どもたちはとても驚き、次から次へと質問をしていました。6年生は、オリンピックを通して、世界の国々の名前を学習しました。
走ろう会・持久走練習
11月28日(水)この時期としては、大変暖かい日です。
子どもたちは、草野小での走ろう会に向けた練習で出かけていたり、居住地校交流で登校していなかったりで、今日の体育は児童2人だけです。
少ない人数ではあるものの、平校でも走ろう会があるので、準備体操や体つくり運動をして、長い距離を走る練習をしました。
全体研修会
11月26日(月)
筑波大学附属学校教育局 松本末男特命教授を招いて、全体研修会を実施しました。
午前は、幼稚部と小学部でそれぞれ研究授業が行われ、授業後に松本先生から指導助言がありました。
午後は、座談会が実施され、教師一人一人が抱えている悩みや実践内容を発表し、松本先生が子どもの実態や授業の流れに応じて助言をしてくださいました。
最後には、「子どもの思考する姿をいかに育てるのか」と題した講話をしたいただき、平校の職員が強く意識し、実践を継続していく良い研修となりました。
所在地
〒970-0116
福島県いわき市平馬目字馬目崎61
TEL 0246-34-2202
FAX 0246-34-5137
fukushima-sd-taira☆fcs.ed.jp
(☆を@に変えてください)
2024/10/1 令和7年度福島県立聴覚支援学校幼稚部入学者募集要項.pdfをアップしました。
令和6年度
平ふくろう祭のお知らせ
10月26日(土)9時30分~11時30分
聴覚支援学校平校の体育館で開催いたします!
チラシをアップしました平ふくろう祭チラシ.pdf
聴覚支援学校平校