日々の様子をお伝えします

平ふくろう掲示板

誕生会(小学部)

 7月8日(月)学活の授業で今年度2回目の誕生会を行いました。

 今回も、買い物チームと会場作成チームに分かれて準備をしました。買い物チームは熱中症対策を十分に行い、学校付近のスーパーに買い物に行きました。

 前回の経験から、買いたいものが置いてある売り場の位置を覚えて、自分たちで買いたいものを探し出す姿が見られました。

 会場作成チームは、誕生会に必要な物品を用意し、みんなのために準備を行いました。

 誕生会では、司会やあいさつなど、それぞれの役割を果たして会を行うことができました。また、お互いにお祝いの言葉やお礼の言葉を伝え合ったり、会食をしたりして、笑顔あふれる会にすることができました。

第1回お話サロン 松本末男先生来校

 聴覚障害者教育福祉協会の松本末男先生をお招きし、第1回お話サロンを行いました。

   松本先生には、午前中から平校幼稚部、小学部の子ども達の授業の様子や乳幼児教育相談のお子さんの様子を見ていただき、その後、保護者の方との個別相談を行いました。個別相談では、保護者のみなさんからの子育てに関する質問に対して、丁寧にお応えいただくことができました。

 また、最後に、地域支援センター担当者も松本先生から乳幼児教育相談についてご助言をいただきました。

 松本先生、本当にありがとうございました。松本先生からのご助言を今後に生かしていきたいと思います。

普通救命講習会

 6月17日(月)教職員向けの普通救命講習会を実施しました。今年度も平消防署職員の方に来校いただき、救命のための基礎知識や胸骨圧迫の方法やAEDの使い方など心肺蘇生の方法を教えていただきました。

 幼稚部では中庭に簡易プールが設置されプール開きが行われたばかりです。小学部でも体育・保健体育で水泳の授業が始まります。楽しい水遊びや水泳の学習ですが、子ども達にとって安全・安心な活動となるよう普通救命講習会を通して、学校で事前に配慮すべき点や万一の場合の緊急時の対応について学ぶことができました。

 

【幼稚部】あさひ保育園との交流が始まりました。

 6月4日(火)今年度の第1回目となるいわき市立あさひ保育園との交流及び共同学習を行いました。

「よろしくねの会」では、自己紹介のあと、みんなで「パイナポー体操」を踊ったり、パラバルーンで遊んだりしました。また、園庭では、年中児・年長児・平校の混合チームでリレーをし、盛り上がりました。

 次は、10月に行われる運動会に向けて、9月に交流及び共同学習を行う予定です。

 たくさんの友達と励まし合ったり、競い合ったりする運動会を、子どもたちは今からとても楽しみにしています。

 あさひ保育園のみなさま、どうぞよろしくお願いします!

小学部草野小学校4学年・聴覚支援学校平校 交流及び共同学習

 6月4日(火)小学部では、平校の体育館で、いわき市立草野小学校の4年生との交流及び共同学習を行いました。

 当日は約80名の友達が平校に来てくれました。はじめに、自己紹介を行いました。4つのグループに分かれ、それぞれが作成した自己紹介カードを使用しながら名前や好きなものについて伝え合いました。この交流会のために、覚えてきた手話や指文字を表現しようとする友達(草野小)もいました。

  次に、ゲームを2つ行いました。

 1つ目は、「ハンカチ落とし」です。友達の後ろで一瞬立ち止まったり、フェイントをかけてみたり…と、大盛り上がりの子どもたちでした。

 2つ目は、「同じ仲間を探そう」です。声は出さずに伝えるというルールで行い、子どもたちが工夫して、身振りや空書きなどで伝え合い、同じ仲間を作っていました。

 はじめは緊張していた子どもたちも、ゲームを通して打ち解け合い、楽しく活動することができました。

 最後に平校と草野小の校歌を手話と音声で、みんなで歌いました。

 今後は振り返りを通して、今回の交流での学びを深めていきたいと思います。

町探検~草野の町でお買い物~

 これまで、幼稚部の年長組の子ども達は小学部が開催する「平校商店街」や「秋祭り」でお買い物ごっこを楽しんだり、自分たちで育てた作物で「ポップコーン屋さん」や「クッキー屋さん」などのお店屋さんごっこをしたりしましたが、今年度は、いよいよ本物のお店でのお買い物学習を行いました。

 1回目は「スーパーマーケットでおやつを買おう!」ということで、お家の人に準備してもらったお小遣いを大切に財布に入れ、頑張って歩いてお店まで行きました。

 これまでの交通安全教室で学んだことを生かして、信号もよく見てみんなで歩くことができました。店内では「100円で買えるおやつは何かな?」「アイスもいろいろな種類があるね・・・」「おつりはちゃんとお財布に入れよう。」などとやりとりしながら、お目当ての商品を購入することができました。

 2回目は「いろいろなお店に行ってみよう!」ということで、スーパーマーケットだけでなく、その近くにある他のお店を見学したり、買い物をしたりしました。「袋に入れてください。(お菓子屋さん)」「どの花にしようかな?(お花屋さん)」「リボンはつけてもらえるのかな?(お花屋さん)」など、それぞれお店の人や先生とやりとりをして充実した買い物となりました。

 今回の「町探検」は、子ども達にとって身近なお店やそこで働く人にも興味をもったり、家族と買い物を楽しんだりしてくれるきっかけになりました。

 年長組となった子ども達の「町探検」の活動はこれからも続きます。

給食試食会

 6月7日(金)に保護者の皆様を対象とした給食試食会を行いました。今回の献立は、「かき揚げうどん(うどん・かみかみかき揚げ) 豆サラダ 牛乳」でした。

 実施日を含む「歯と口の健康週間(6月4日から10日)」に合わせたメニューとなりました。

 子どもたちが普段食べている給食の内容や食べている様子を保護者の皆様に見ていただく良い機会となりました。

 給食試食会の後は、奉仕作業にご参加いただきました。

 大変ありがとうございました。

 

PTA奉仕作業

 6月7日(金)PTA奉仕作業を行いました。日頃、手入れの難しい渡り廊下や畑を隅々まできれいにしていただきました。保護者の皆様ありがとうございました。

ケース相談会

 5月28日(火)に、福島県総合療育センターより言語聴覚士の先生をお招きし、ケース相談会を行いました。幼稚部、小学部のそれぞれの授業の様子を参観していただいたあと、子どもたちの様子や指導の方法について、具体的でわかりやすいご助言をいただくことができました。今回の相談会の内容を今後の指導に生かしていきたいと思います。ありがとうございました。

誕生会(小学部)

 5月27日(月)学活の授業で誕生会を行いました。

 子ども達は、買い物チームと会場作成チームに分かれて準備をしました。まず、買い物チームは、学校の近くにあるスーパーマーケットに行き、自分の食べたいデザートとジュースを買い物しました。そして、会場準備のため学校に残っている友達や先生の分のデザートや飲み物もしっかりと買うことができました。セルフレジでは、とてもスムーズにタッチパネルを操作する子もいて、普段から買い物の経験が豊富なことが分かりました。

 子ども達は、誕生会では、司会やあいさつなど、それぞれの役割を果たして会を進めるできました。誕生者に喜んでもらおうと、折り紙で作ったお花や校庭に咲いている花を摘んでラッピングした本物の花束をプレゼントして、相手を思いやって行動する素敵な姿が見られました。