日々の様子をお伝えします

2023年11月の記事一覧

干し柿を作ったよ

 幼稚部は11月22日(水)に、小学部は11月28日(火)に、干し柿づくりをしました。

 ピーラーを初めて使う子どもたちもいましたが、それぞれが指を切らないように気を付けて丁寧に皮をむいたり、熱湯消毒をしたりして、校舎の南側に干しました。作り終わった後は、「はやくできるといいな。」と、期待感をもっている姿が見られました。

 皆で協力して作った干し柿。完成する日が楽しみです。

はしろう会

 11月24日(金)幼稚部走ろう会が行われました。2週間ぐらい前から大休憩に練習を始め、寒い日もありましたが頑張って走っていました。いるか組は校庭を2周、くじら組さんは3周走る練習を続けました。
 この日、風は強かったのですが、暖かく、良い天気に恵まれました。富岡支援学校のお友達の応援にもおうちの方や先生方の声援にも後押しされ、みんなそれぞれに自分の力を発揮しました。閉会式にはそれぞれ感想発表をし、最後に手作りメダルをもらって大喜び。元気いっぱいの楽しい走ろう会となりました。

幼稚部 本分校交流に行ってきました!

 11月17日(金)第2回本分校交流会に行ってきました。前の週にオンラインで各校を結び、同じグループのお友達とクイズやお話で盛り上がっていたので、会うのをとても楽しみにしていました。
 交流会では、体育館でリトミック、いちごミルクゲーム、転がしドッジボールを楽しみました。お弁当の時間には、今回もおかずやデザートの見せ合いっこが始まり、となりのお友達との会話も弾み楽しいひと時を過ごしました。自由遊びの時間には、手作りダンボールハウスや、おみせやさんごっこや、電車などの遊び場を行ったり来たりしながら遊んでいました。

 最後の終わりの会では、全部楽しかったとの声が多数ありました。3学期もオンライン交流を予定しています。

「スマイル全開!燃える心で かがやく未来を つかめ」

 このタイトルは、小学部の子ども達が話し合って決めた令和5年度 平ふくろう祭のテーマです。

「日頃の学習成果を発表することを通して、表現する喜びを知り、互いに協力・認め合う態度を育てる」ことを目標に、練習を重ね、11月4日(土)に平ふくろう祭を実施しました。

  オープニングでは、小学部全員がステージ上で、心をそろえて、平ふくろう祭のテーマを発表しました。

 

 

 

 

 

 幼稚部の劇「うらしまたろう」では、これまで一生懸命練習してきた成果を十二分に発揮し、浦島太郎や亀、乙姫の役になりきって、笑顔で楽しく発表することができました。

 

 

 

 

 

 小学部発表では、生活科や総合的な学習の時間において学習してきたことや今回の平ふくろう祭に向けて取り組んできたことをそれぞれ発表しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 また、7月に開催した平校商店街(総合的な学習の時間の発表会)の経験を生かし、それぞれの将来の夢を意識しながら、お客様に楽しんでもらおうと「秋まつり」を実施しました。

 学級ごとに屋台(1年は「射的」、1・2・4年学級は「ドラゴンパーク」、4年は「防災ワークショップ」、6年は「映画館」)を制作し、それぞれ多くのお客様に笑顔で応じたり、やりとりをしたりすることができ、盛大のうちに終えることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 終わりのことばは、幼稚部がかわいいダンスを披露し、しっかりと終わりのあいさつをすることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 平校の子どもたちは、これまでの学習や練習の成果を十分に発揮し、生き生きとした姿で発表することができました。

 来場した皆様からたくさんの励ましの言葉をいただくことができ、子どもたちも達成感や自信をもち、表情も晴れやかでした。

  そして、テーマにあるように、子どもたち一人一人が、この経験を生かし、「かがやく未来」を自分自身の手でつかんでいくことでしょう。

  保護者、ご家族、ご来賓、後援会の皆さま、地域の方々、卒業生等の関係者の皆さまにご来場いただきましたことに心より御礼申し上げます。

 

 

 

 

収穫祭をしたよ

 幼稚部では、中庭の畑でさつまいも、ポップコーン、トマト、なすなどの野菜を栽培しました。夏から秋にかけて、たくさん取れたので、11月1日(水)にさつまいもごはんとさつまいもサラダを作り、収穫祭をしました。

  さつまいもサラダは、一人一人、さつまいもをつぶし、ハムやブロッコリーをちぎり、混ぜたり味付けをしたりして作りました。

 ホカホカのさつまいもの皮をむくかどうか、具は何を入れるか、子ども達がそれぞれ工夫して取り組んでいました。塩やこしょう、マヨネーズなど調味料を選んで自分好みの味に仕上げて、いざ会食です。

  待ちきれずに味見の時点でさつまいもサラダをパクパク食べる子、持参した空のお弁当箱に「そんなに食べられるの~!!」と言われるほど、さつまいもごはんをよそう子など、にぎやかな収穫祭となりました。