日々の様子をお伝えします
平ふくろう掲示板
土曜参観おにぎりづくり幼稚部
小学部は草野小学校と交流運動会です。幼稚部5歳くじら組も応援や「もうすぐ一年生」の競技に参加しました。幼稚部3歳ラッコ組と4歳イルカ組は学校でおうちの人と一緒におにぎり作りに挑戦しました。自分たちで米を研いで、炊飯器のスイッチを入れ、自分たちで一生けんめいおにぎり作りをしました。
自分で作ったおにぎりの味は格別でした。
自分で作ったおにぎりの味は格別でした。
和太鼓鑑賞教室がありました
5月16日(金)富岡養護学校からのお誘いを受け和太鼓鑑賞教室に参加しました。太鼓を演奏していただいたのは東北電力の「鼓響会」の皆様で、幼児児童たちは迫力ある太鼓の音を耳で聴くだけなく身体全体で感じていました。また、様々な太鼓を自分たちで打ったり、サンバのリズムで踊ったりして、とても楽しい鑑賞教室となりました。
鼓響会の皆様ありがとうございました。
声をだそう幼稚部
幼稚部では声を聴くことや声を出す活動も大切にしています。楽しく聴いて楽しく声を出したら、毎日の遊びがますます楽しくなります。息の調整や舌の動きの促進のためにさまざまなゲームや遊びを取り入れています。
畑を作っています幼稚部
幼稚部のみんなで畑を作っています。土いじりは楽しい活動です。今日は畑から草を取り除きました。時期は遅れてしまいましたがじゃがいもの種イモを植えました。おおきくなあれ、おおきくなあれ。実るのが楽しみです。
移動図書館が来校しました
平分校では今年度もいわき市の移動図書館「いわき号」を毎月利用する予定で、第1回目が5月13日(木)でした。児童たちは読みたい本を真剣に探し5~6冊借りました。
今年度は学校経営・運営ビジョンにおいて「読書活動の充実」を掲げました。本校ではこのように本に触れる機会を多く作り、子どもたちの表現力を高めていきます。
幼稚部交流スタート
あさひ保育園と年間をとおして交流をしています。今年度も楽しい交流が始まりました。今日は、顔合わせ会。自己紹介をしてからふれあい遊びを楽しみました。そのあと、各年齢のクラスに入って、おままごとやお絵描きなど同年代のお友達と楽しく過ごしました。
放課後子ども教室開設式
聾学校平分校の児童・幼児の放課後の遊び場である放課後子ども教室の26年度がスタートしました。分校長と母子訓練センターの先生の後、指導員の先生と子どもたちがお互いに自己紹介をしました。
子ども教室の約束を4年生の児童が川柳で披露してくれました。「あそぼうよ なかよく しよう こどもきょうしつ」
子ども教室の約束を4年生の児童が川柳で披露してくれました。「あそぼうよ なかよく しよう こどもきょうしつ」
母の日のプレゼント幼稚部
週末の母の日に向けて幼稚部では各学年で、プレゼント作りを進めてきました。子どもたちは、早く母親にプレゼントしたいと張り切っていました。そして金曜日の下校のときそれぞれが大好きな母親に感謝のプレゼントをしました。歌のプレゼントをした幼児もいて、母親たちの笑顔にあふれた平分校でした。
小学部と草野小学校との運動会の練習が始まりました
連休が終わり、本校小学部と草野小学校との「交流春の大運動会」の練習がいよいよ本格的に始まりました。学年ごとの種目練習は連休前から行われていましたが、今日からは開閉開式の全体練習も行われ、児童たちは緊張した様子が見られましたが元気よく行進しました。
五月こいのぼりバックつくり 幼稚部
幼稚部の年中、年長組さんがこいのぼり風の紙バック作りをしました。いろいろなところで目にするこいのぼりを、紙バックにするのも楽しくて、やり取りも広がりました。絵具を付けた所を、「フーフー」と吹いて乾かしました。ちょっとした呼気の練習も取り入れながら季節の制作活動を楽しんでいます。
連絡先
所在地
〒970-0116
福島県いわき市平馬目字馬目崎61
TEL 0246-34-2202
FAX 0246-34-5137
fukushima-sd-taira☆fcs.ed.jp
(☆を@に変えてください)
新着のお知らせ
2024/10/1 令和7年度福島県立聴覚支援学校幼稚部入学者募集要項.pdfをアップしました。
令和6年度
平ふくろう祭のお知らせ
10月26日(土)9時30分~11時30分
聴覚支援学校平校の体育館で開催いたします!
チラシをアップしました平ふくろう祭チラシ.pdf
きこえやことばの相談
聴覚支援学校平校へのアクセス地図
リンク先一覧
note始めました!
アクセス数
1
0
2
8
2
1
3
学校評価
学校いじめ防止基本計画
学校いじめ防止基本方針
聴覚支援学校平校
聴覚支援学校平校